夜勤にまだ体が馴染んでこないので、思考がネガティブ。人間、って不思議。さあ、どんな歪な日記になるだろうか。記念に残す!アイキャッチ画像も謎でしかない。何なんだろうかこの絵は。
家族とうまくコミュニケーションが取れず、そこから20年間逃げ続けて遂に離婚することになりそうだ。私は人の気持ちが読めなかったりする。悩んでいてると暗く卑屈になり、妻からの印象はもうそういう男でしかないようだ。家庭をうまく回せないのだから、これまで仕事もあまりできないまま。いろんな業種で頑張ったが、上司には『返事はいいんだけどな〜』という感じだ。惨めでも明るく前向きを心がけてはいるが、成果が出ない。20代の頃からずっと生きづらかった。けど、30年近くかかったけど、そういう自分を自覚できたことで新たな知的好奇心を持てたし、これから寿命が尽きるまでにやるべきことが明確になったから良いことなのかもしれない。今一番したいことは、『ウェクスラー成人検査』で、どの辺りの力が弱かったり、アンバランスなのか確かめたい。記憶と想像力が弱いと自分で思う。こういうことが原因で妻は私を諦めたのだと思う。
岡田尊司さんの本は読むのが辛いが、良い薬になる。
Amazon.co.jp: 発達障害「グレーゾーン」 その正しい理解と克服法 (SB新書) eBook : 岡田 尊司: Kindleストア
Amazon.co.jp: 発達障害「グレーゾーン」 その正しい理解と克服法 (SB新書) eBook : 岡田 尊司: Kindleストア

発達障害「グレーゾーン」 その正しい理解と克服法 (SB新書)
発達障害より生きづらい? あなたももしかしたら「グレーゾーン」かもしれない。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発達障害について広く認知されるようになり、 自分も発達障害かもしれないと医療機関を訪れる人も増えてきた。 そんななか多くなっ...
コメント